宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 101日目

旅の101日目 – 日記
地球歴2482年、星間暦元年

今日は特に新しい動きはなかった。

封鎖区域の監視システムは変化なし。エネルギー反応も安定していて、”再起動”と考えられていた異常な動きも今は止まっている。昨日のミーティングで決まった通り、今後はデータ解析を進めつつ、直接的な調査はしばらく控えることになった。

そのせいか、船内の空気は少し落ち着いてきたようにも感じる。でも、それは”何も変わっていない”からではなく、”何もできない”からだ。どこかに不安が残ったまま、ただ時間が過ぎている感覚がある。

僕は今日も環境維持ユニットの点検をしていた。作業をしていると、普段通りのルーチンのように思えてくるけど、どこか違和感がある。ほんの数日前までは、こんな感覚はなかったのに。

食事の時間に共有スペースへ行くと、乗員たちは以前と変わらないように過ごしていた。でも、話題はほとんど”あの扉のこと”だった。みんな口には出さなくても、何かしら考えているのが分かる。

ただ、時間が経つほどに、この状況が”日常”になっていくのかもしれない。僕たちは、知らないうちに適応してしまうものだから。

夜、いつものように窓の外を眺めた。星々は何も変わらず、静かに光っている。僕たちの進む先も、昨日と変わらないはずなのに、どこか違って見えた。

……何も起こらないのが、一番いいことなのかもしれない。そう思うべきなんだろう。

でも、”何も起こらない”というのは、本当に”何もない”ことと同じなんだろうか。

明日も、監視は続く。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガドグのアバター ガドグ サブスク見直しライター

キン肉マンと特撮を愛する怪人。
よくchatGPTで遊んでいます。
1児の父という顔も持つ。

コメント

コメントする

目次