乗船日記– tag –
-
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 176日目
旅の176日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は一日、漂流船からの信号をどう解釈するか、正式に議論が行われた。結論から言えば、多くの意見が「これは対話の一部として受け止めるべきだ」という方向にまとまった。単なる偶然や機械的な反応で説明で... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 175日目
旅の175日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は一日を通して漂流船からの影響を重点的に監視した。昨日の電磁揺らぎが偶然でないとすれば、今後も同じような現象が起こるはずだ。外部センサーと船内モニターを強化し、常時観測が行われている。 午前... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 174日目
旅の174日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 昨日のアラームの余韻が、まだ船内に残っている。直接的な被害はなく、外部センサーの数値も安定しているが、誰もが「ただの誤作動ではない」と感じている。漂流船に近づいてから続いている信号の数々を考えれ... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 173日目
旅の173日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 昼過ぎ、突然、船内にアラームが響いた。耳に馴染んだ定期点検用の信号音ではなく、もっと鋭く長い警告音。心臓を掴まれるような感覚に、作業していた端末から思わず立ち上がった。 すぐに艦内通信が入り、原... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 172日目
旅の172日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日も一日、これまでの応答ログを整理する作業に追われた。数列の応答が単なる模倣から少しずつ変化していることは明らかだが、それをどう解釈するかはまだ確定できない。記録を一覧化すると、最初は「真似る... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 171日目
旅の171日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は会議で、次の一手をどうするかが議論された。昨日、球体が「五」に応じて「六」を返したことは、単なる模倣ではなく“先へ進め”という合図だと誰もが感じていた。ただ、その解釈が正しいかどうかを確かめ... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 170日目
旅の170日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日、予定通り「五」の信号を送った。短い拍を五回、その後に休止を置く。シンプルで明確、誤解の余地が少ないパターンだ。 返ってきた応答は、驚くほどはっきりしていた。球体は五度の光を返し、さらにわず... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 169日目
旅の169日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は、次の信号パターンを決めるための会議が開かれた。結論としては、慎重さを保ちながら「五回」の信号を送ることに決まった。理由は単純で、相手が数列を理解しているかどうかを確認するには、最もわかり... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 168日目
旅の168日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日の議論は長引いた。昨日の「一回、二回、三回」に続けて四回目の光が返ってきたことが、偶然ではなく「意思ある応答」だという認識は、ほぼ全員が共有していた。ただ、その先をどうするかで意見が分かれた... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 167日目
旅の167日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は予定通り、「数」を使った最初の実験を行った。単純なパターンとして、短い信号を一回、二回、三回と段階的に送り、それぞれの後に休止を置く。もし応答があれば、相手が拍数を理解しているかどうかが分... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 166日目
旅の166日目 – 日記地球歴2482年、星間暦元年 今日は朝から、球体への次の応答をどうするかを議論した。昨日のリズムのやり取りで、こちらの「呼びかけ」に対して相手が模倣と変化を返してきたことは全員の共通認識になった。問題は、その先にどう踏み込む... -
宇宙船ノア・アルカ号 乗船日記 165日目
旅の165日目 – 日記 地球歴2482年、星間暦元年 昨日の応答から一夜明けても、まだ胸の奥に静かな余韻が残っている。今日は次の段階として、少しだけ複雑なパターンを送信した。短い信号を二度、その後に長い信号を一度――いわば「変化」を加えた形だ。 球体...